Dr.関塾 一番校

コンテンツ

教室案内

教室案内


関塾の理念は「人から人への教育」です。

学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も重視した総合的な指導を行っています。「志望校に合格したい」「学校の成績を上げたい」という目標を達成するのはもちろんのこと、学習習慣や生活習慣など、より将来的な視野に立ち、明日を担う個性豊かな人間を育むことを目指しています。

教室案内

こんにちは塾頭の宮野です

はじめましての方、お久しぶりですの方
こんにちは、塾頭の宮野と申します。

前回10周年の節目の年に一番校の運営を行い、また今回20周年の節目に一番校に戻って参りました。
思えば20年前、この場所に教室を構えた時にはまだスマホも無く、連絡は電話やFAXの時代でした。それから時が経ち、現在はLINEやメール中心となり時間の流れを感じます。当時の生徒はすでに30代半ばとなり中にはお子様もいるご家庭もあります。
私も若い世代の人たちに置いて行かれないようにように頑張っていきたいと思います。

成績や進路についてお悩みの方、ぜひ一度、Dr.関塾一番校にお越しください。
教室でお待ちしております!
ありがとう!開校20周年

ありがとう!開校20周年

おかげさまでDr.関塾 一番校は開校20周年を迎えました。

当校では、学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も
重視した総合的な指導を行っています。「志望校に合格したい!」
「学校の成績をあげたい!」という目標を達成するのはもちろんのこと、
学習習慣や生活習慣など、より将来的な視野に立ち、
明日を担う個性豊かな人間を育むことを目指しています。

随時体験授業を受付ておりますので、ぜひとも一度見学にお越しください!
定期テスト対策

定期テスト対策

一番校では、定期テスト前には対策を行います。

普段は英語や数学などを受講している生徒も、

テスト前に限り理科や社会など全教科の対策を行っています。

また、技能4教科があるときは問題集での対策も行います。
私立高校入試対策

私立高校入試対策

一番校では、毎年1月後半~2月はじめの日曜日に都立高校を第一志望とする生徒を対象に、併願私立高校の入試対策を行います。

都立高校の入試問題には出題されない範囲を中心に学校別に対策を行います。

マークシートや、普段の都立対策では出てこない問題に戸惑いながらもがんばって問題を解いていました。

今年も併願校の合格率は100パーセントでした!!

都立高校入試推薦対策

都立高校入試推薦対策

一番校では都立高校の推薦入試を受験する生徒を対象として、面接練習と集団討論、小論文の練習を行います。

学校でも面接練習は行いますが、関塾では、会場の入り方、おじぎの仕方、座り方、しゃべり方、退室の仕方まで、全ての指導を行います。
集団討論については、複数人集り、実際と同じ形式で行い、本番に備えます。

また、面接での内容やPR、小論文の書き方など、推薦入試で必要な項目を授業時間以外で補っています。
都立高校入試対策

都立高校入試対策

関塾では1月~2月の休みの日に、教室を開放して都立高校の受験対策を行っています。
普段の個別形式とは違い、集団形式の自由参加で各教科の重要項目の最終確認を行います。
特に入試前のこの時期は、理科や社会の語句の確認を行うと効果的です。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


一番校20周年記念!🌞20円で夏期講習会

1年で1番長い休みと言えば「夏休み」ですね。夏休みは学校の授業に追われることなく苦手な部分を中心にし…

閉じる

一番校20周年記念!🌞20円で夏期講習会

一番校20周年記念!🌞20円で夏期講習会
1年で1番長い休みと言えば「夏休み」ですね。
夏休みは学校の授業に追われることなく苦手な部分を中心にしっかり復習が出来る絶好のチャンスです。
成績アップと志望校合格にむけて、生徒一人ひとりのやる気と実力を伸ばします。

夏休みでの弱点克服・先取りが夏休み以降の学習を大きく左右するといっても過言ではありません。
特に受験生は、夏を自分のものにすることが出来れば受験成功への道はぐっと近づきます。

【20周年夏期特別講習会 受講までの流れ】
1.教室までお電話(042-569-1235)もしくはこちらのホームページにてお気軽にお問い合わせ・お申込みください。ご質問にもお答え致します。
2.お子さまの学校の成績、模試などの結果やご家庭のご要望をうかがい、個別指導だからこそできる最適な学習方法をご提案致します。
3.20周年夏期特別講習会 スタート

【20周年夏期特別講習会 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回~

★科 目★ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★ 
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★ 
20円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
★コース★ 
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★ 
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います

※ただいま【お友達紹介キャンペーン】を実施しています。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からのご紹介だけでなく、卒塾生のご紹介であっても、ご紹介された方・ご紹介した方の両方にお好きなカード3,000円分プレゼント!

🌞猛暑に勝て!全学年共通、学力差がつく夏

「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパ…

閉じる

🌞猛暑に勝て!全学年共通、学力差がつく夏

🌞猛暑に勝て!全学年共通、学力差がつく夏
「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!
もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパート。
1・2年生の総復習や苦手科目の克服はもちろん、
応用問題への挑戦など、夏休みは秋以降の学力伸長の大きなチャンスです。

この時期の努力が、来春の合否を大きく左右すると言っても過言ではありません。
しかし、中学1・2年生の皆さんも油断は禁物です。
1学期の学習内容を曖昧にしたまま夏休みを終えると、2学期からの授業でつまずき、
9月以降の定期テストで大きく点差が開く可能性があります。特に、学年が上がるにつれて学習内容は高度になり、積み重ねが重要になります。夏休みは、基礎を固め、苦手な単元を克服する絶好の機会なのです。

全学年共通して言えるのは、夏休みの学習習慣の維持が、2学期以降の学力に大きく影響するということ。長期の休みで学習時間が極端に減ると、せっかく身についた知識も抜け落ちてしまいます。規則正しい生活を送りながら、計画的に学習を進めることが、次のステップへの大きなアドバンテージとなるでしょう。
この夏を制する者が、秋からの学力を制すのです!